1: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:19:27 ID:kwe
途中で見るのやめたわ
2: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:20:03 ID:JT2
ワイは1秒も見てない
3: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:20:11 ID:kwe
>>2
正解
正解
5: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:20:26 ID:Wuk
>>2
これ
これ
宣伝がウザい
4: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:20:20 ID:kwe
なんで話題になったんかわからんわ
8: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:02 ID:FSq
途中で見るのやめたら意味ない定期
10: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:22 ID:kwe
>>8
苦痛が過ぎた
苦痛が過ぎた
11: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:35 ID:N2P
おもろいよ
15: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:56 ID:kwe
>>11
どっから面白くなるん?
どっから面白くなるん?
20: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:27 ID:N2P
>>15
監督が役者になる時から
監督が役者になる時から
24: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:58 ID:kwe
>>20
つまらなさ変わらんかったが?
つまらなさ変わらんかったが?
26: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:23:14 ID:N2P
>>24
面白さがわからなかったんやな
面白さがわからなかったんやな
73: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:04:28 ID:zgN
>>15
どっから、ってどこまで見たか言えや
どっから、ってどこまで見たか言えや
12: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:44 ID:kwe
B級サメ映画見たほうがマシやろ
13: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:45 ID:XuJ
観るのをやめるなよ
14: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:21:51 ID:7LL
あれは費用に対して出来がいいというだけであって面白いわけではない
16: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:04 ID:kwe
>>14
なんだ
なんだ
17: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:08 ID:Z4P
観てから評価しようと思ってテレビ放映で観たけどなんであんなに流行ったんや
18: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:10 ID:Wuk
100ワニみたいに宣伝屋のオナニーじゃないの
21: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:32 ID:kwe
>>18
これっぽいな
中身の出来はわからんしな
これっぽいな
中身の出来はわからんしな
19: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:23 ID:Z4P
面白くはならんぞ
22: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:36 ID:KpY
あの映画に出てた俳優誰も売れてないのが答え
25: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:23:07 ID:FxA
>>22
中日の阿部みたいな顔の奴はちょくちょく見るぞ
中日の阿部みたいな顔の奴はちょくちょく見るぞ
27: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:23:18 ID:x7h
>>22
トングリさんも全然見なくなったよな
トングリさんも全然見なくなったよな
23: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:22:57 ID:6z0
ワイゲラやから爆笑してたわ
28: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:23:40 ID:OxG
マジでつまんないからなこの映画
普通の人なら種明かしされる前に映画の撮影だと気がつくし
全く期待せずにクソ映画見に来たつもりの人には受けたんだろうけど
普通の人なら種明かしされる前に映画の撮影だと気がつくし
全く期待せずにクソ映画見に来たつもりの人には受けたんだろうけど
34: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:26:41 ID:o9s
>>28
それは穿ち過ぎやで
少なくともワイは前半そういう映画なんかな思っとったわ
作品の手法としては演劇とかB級映像作品ではありがちやから同じようなものを見たことある人はそんなに面白くないとは思う
それは穿ち過ぎやで
少なくともワイは前半そういう映画なんかな思っとったわ
作品の手法としては演劇とかB級映像作品ではありがちやから同じようなものを見たことある人はそんなに面白くないとは思う
29: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:23:47 ID:kwe
カメラを止めるな
[ank:30m:面白い,つまらん,見てない]
[ank:30m:面白い,つまらん,見てない]
30: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:24:48 ID:LpG
宣伝をするものではないという宣伝がうまくいった
31: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:24:49 ID:kwe
坂張りやめろ?
面白いならどこがおもしろいのか家
面白いならどこがおもしろいのか家
32: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:25:00 ID:BIv
なんかポスターがむかつく
33: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:25:25 ID:N2P
この映画の醍醐味って作中劇そのもののトリックじゃなくて、冒頭のシーンの違和感を撮影中に回収していくところやろ
考え方や人間性も違う人たちが一つの生配信でのワンカット映画制作っていう目標に向かって頑張るところにある
考え方や人間性も違う人たちが一つの生配信でのワンカット映画制作っていう目標に向かって頑張るところにある
35: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:28:38 ID:Wuk
>>33
それを映画にして人様に見せつける精神が理解出来ない
顔面騎乗してシコシコザーメン出されてるイメージ
見なくてよかったわ
それを映画にして人様に見せつける精神が理解出来ない
顔面騎乗してシコシコザーメン出されてるイメージ
見なくてよかったわ
37: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:30:17 ID:o9s
>>35
どんな創作にもしょうもないケチつけてネガキャンしてそう
どんな創作にもしょうもないケチつけてネガキャンしてそう
38: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:30:52 ID:N2P
>>35
ニキがどういう人間か大体分かったわ
ニキがどういう人間か大体分かったわ
40: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:31:06 ID:Wuk
>>38
サンガツ
サンガツ
36: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:28:40 ID:o9s
結局セットとか撮影方法とか貧乏臭く見えて見る気しないだけやろ
よっぽどじゃない限りそういうところが見るか見ないかの判断材料になる
よっぽどじゃない限りそういうところが見るか見ないかの判断材料になる
39: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:30:55 ID:kwe
>>36
いや展開がだらだらしててまじでおもんなかった
ネタにすらならんつまらなさ
いや展開がだらだらしててまじでおもんなかった
ネタにすらならんつまらなさ
41: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:31:14 ID:o9s
まあにわか考えなしバカの巣窟で何言うても無駄か……
42: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:31:40 ID:Wuk
>>41
かまって欲しそうな感じがすごい!
かまって欲しそうな感じがすごい!
43: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:32:23 ID:kwe
>>41
自分だけは違うと思ってそう
自分だけは違うと思ってそう
45: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:34:45 ID:o9s
>>43
んなわけ
他の界隈ではワイもにわか考えなしバカやで
んなわけ
他の界隈ではワイもにわか考えなしバカやで
44: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:33:56 ID:N2P
おんJってガキ増えたな
52: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:37:34 ID:Wuk
>>44
年寄りのフリとかカッコ悪いで?
ちなワイ35歳
年寄りのフリとかカッコ悪いで?
ちなワイ35歳
54: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:38:00 ID:o9s
>>52
ヒエッ……
ヒエッ……
46: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:34:53 ID:6z0
最初にゾンビがドアに顔を押しつけるシーンで相方がビビり散らしてたのに、後でそれがただの酔っ払いだと分かったときは二人で涙出るくらい笑ったわ
劇場でみんなが声を出して笑ってるあの雰囲気は久々に映画館に行ってよかったと思ったな
劇場でみんなが声を出して笑ってるあの雰囲気は久々に映画館に行ってよかったと思ったな
47: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:36:03 ID:kwe
>>46
そういう感じか
合わんな
最後まで見てもつまらなかっただろう
そういう感じか
合わんな
最後まで見てもつまらなかっただろう
53: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:37:41 ID:kwe
ていうか面白さ聞いたのに醍醐味とか言ってる時点で面白くなかったんだろうな
>>46
面白かった所言ってくれてありがとう
>>46
面白かった所言ってくれてありがとう
56: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:38:59 ID:ClQ
>>46
映画館で観ればよかったわ
映画館で観ればよかったわ
48: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:36:57 ID:nOO
普通につまんないで
49: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:37:05 ID:o9s
あの映画って有名俳優がずば抜けた美男美女が出てるわけでもなくパッと見しょぼいし地味で退屈そうに見えるから堪え性ない人間は楽しめなさそうとは思うわ
58: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:42:43 ID:6z0
>>49
それもあるし当時の評判が良すぎたのもあるやろな
おもしろい人にとっては面白いやろけど、何が面白いかを伝えるにはネタバレ必須になるから言えないわで本来なら合わないタイプの人も見るハメになってるわ
それもあるし当時の評判が良すぎたのもあるやろな
おもしろい人にとっては面白いやろけど、何が面白いかを伝えるにはネタバレ必須になるから言えないわで本来なら合わないタイプの人も見るハメになってるわ
59: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:45:04 ID:kwe
>>58
はえーならしゃーないな
なんで評判良かったのか分からんが
はえーならしゃーないな
なんで評判良かったのか分からんが
61: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:50:33 ID:6z0
>>59
うろ覚えやけどテレビとTwitterでの口コミ中心に評価が広がってたはずやね
当時でもイッチみたいに面白くないという人はおったし、評論家の中では別に真新しい手法でもないのに何で評価されてんの?みたいな論評が多かった記憶があるわ
単純に声のでかさの問題やろな
うろ覚えやけどテレビとTwitterでの口コミ中心に評価が広がってたはずやね
当時でもイッチみたいに面白くないという人はおったし、評論家の中では別に真新しい手法でもないのに何で評価されてんの?みたいな論評が多かった記憶があるわ
単純に声のでかさの問題やろな
50: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:37:14 ID:VbE
インキャが集まって傷の舐め合い
51: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:37:16 ID:ClQ
4倍速くらいで見るのがちょうどいい
55: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:38:56 ID:qLC
わい日本人の演技だいこんやから
だいこん演技をわざとしても大根ってのが
あまりにも酷いとおもった
だいこん演技をわざとしても大根ってのが
あまりにも酷いとおもった
57: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:39:56 ID:Hkd
一人で見て面白いタイプの映画ではないわな
60: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:45:52 ID:qLC
これの面白いいうてる奴はほんとうはどうなの?っていう騙しをやりたくて言うてるだけで
映画じたいは映画制作たいへんっていう映画
映画じたいは映画制作たいへんっていう映画
62: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:51:20 ID:9IB
エンディングの実際の撮影風景が本編だよな
63: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:55:30 ID:o9s
まあカメ止め刺さった人は小劇団とかの公演観に行ったらハマると思うで
適性あるわ
適性あるわ
64: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:56:31 ID:5vl
ワイは楽しめた?
65: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)21:57:12 ID:U0z
理解しようとしないのにわからんっていうやつは何言っても無駄
66: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:00:20 ID:Ic2
全部見ようと思ったけど途中で全部わかっちゃってクッソおもんなかった記憶
伏線があからさますぎるんじゃい
伏線があからさますぎるんじゃい
67: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:00:39 ID:o9s
Twitterのロコミから拡散してムーブメントになるのって夢あるなあと思うわ
起承転結がしっかりしてる大衆向けかはともかく
起承転結がしっかりしてる大衆向けかはともかく
68: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:00:52 ID:trS
面白い面白くないは個人の感性やし、どうせならなぜ流行ったのかを考えるようにした方がええで
「つまらないのに何故流行ったのか」という疑問は至る所で見るが、大抵はちゃんと頭を使えば流行った理由は分かるもんや
「つまらないのに何故流行ったのか」という疑問は至る所で見るが、大抵はちゃんと頭を使えば流行った理由は分かるもんや
70: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:02:15 ID:o9s
>>68
せやせや
それをやろうとする人間が少なくて炎上するのが世の常というのは皮肉かもしれんが
せやせや
それをやろうとする人間が少なくて炎上するのが世の常というのは皮肉かもしれんが
69: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:01:55 ID:Fqy
最初の30分耐えれば後はそこそこ面白かった
71: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:03:46 ID:fzG
クソやで
死んだ方がええ
死んだ方がええ
72: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:03:56 ID:zwB
あまりにも貧相な感性やな
74: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:05:12 ID:ESb
おもしろかったけど
もう同じトリックは使えないし、一発屋的なアイデアなのに称賛されすぎやないか
もう同じトリックは使えないし、一発屋的なアイデアなのに称賛されすぎやないか
78: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:09:23 ID:o9s
>>74
当たったからこそ称賛されてん
当てることがこれだけバズることがどれだけこんなんか
第一人者となった時点で価値しかない
当たったからこそ称賛されてん
当てることがこれだけバズることがどれだけこんなんか
第一人者となった時点で価値しかない
79: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:10:46 ID:zgN
>>74
主人公がキレて覚醒の元祖のドラゴンボール知ってる?
主人公がキレて覚醒の元祖のドラゴンボール知ってる?
80: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:13:39 ID:ESb
>>79
キレて覚醒みたいに他の作品も使えるアイデアじゃないからな
オチが根幹すぎて「実は撮影でした」はもう使えない
キレて覚醒みたいに他の作品も使えるアイデアじゃないからな
オチが根幹すぎて「実は撮影でした」はもう使えない
82: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:15:18 ID:6z0
>>80
劇中劇自体は最近あまりメジャー作品で見ないだけで手法としてはよくあるんちゃうか
劇中劇自体は最近あまりメジャー作品で見ないだけで手法としてはよくあるんちゃうか
84: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:18:13 ID:ESb
>>82
劇中劇自体はね
劇中劇であることが全てのオチになるのがカメ止めの根幹や
劇中劇自体はね
劇中劇であることが全てのオチになるのがカメ止めの根幹や
85: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:18:43 ID:zgN
>>80
創作会を知らなすぎじゃない?
一度ウケたブレアウィッチ手法をいつまで繰り返してるのよ
創作会を知らなすぎじゃない?
一度ウケたブレアウィッチ手法をいつまで繰り返してるのよ
カメラの監督も後日談専門監督に鞍替えで売ろうと思えば売れたし稼げてたで
87: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:20:58 ID:ESb
>>85
創作界どういうで持ち出すのがブレアウィッチで草
B級パクリのオンパレードやんけ
そらいくらでも撮れるわ
創作界どういうで持ち出すのがブレアウィッチで草
B級パクリのオンパレードやんけ
そらいくらでも撮れるわ
88: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:23:39 ID:zgN
>>87
さげすむ言葉が弱すぎて雑魚確定
結果色んなパロされてるぐらい当時は流行った手法なのを知らん雑魚かガキやな
さげすむ言葉が弱すぎて雑魚確定
結果色んなパロされてるぐらい当時は流行った手法なのを知らん雑魚かガキやな
75: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:05:20 ID:l0Y
みるかちなさそう
76: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:06:51 ID:zgN
イッチは最後まで見てないクソ雑魚
ワイは最後まで観た神
ワイは最後まで観た神
二度とスレ立てるな雑魚が
77: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:08:47 ID:6z0
ちなワイも最初は「やたら評判ええけどどうせクソやろ」のスタンスで見たら面白かったタイプなんで安く見れるなら見てもええと思うで
81: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:14:36 ID:ESb
後世にフォーマット残すほど偉大じゃないってだけで、単発としては良いと思うで
83: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:16:31 ID:GQD
ヒロインの尻と胸を撫でる作品やろ
86: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:20:52 ID:o9s
所謂お約束やな
89: MUSIC速報まとめ 20/09/07(月)22:24:02 ID:SlF
マジであれのなにが絶賛されてるのか謎だったわ